
実施概要
日時 | 5月17日(土)9時30分~14時頃 |
場所 | 相武山小学校 校庭・体育館 |
集合場所 | 2階 昇降口 受付時間8時50分~9時20分 |
持ち物 | ・参加者1名につき、お米1合。袋に入れて、「◯合分」と記入してください。 ・カレーを食べる食器、スプーン(タッパーやお弁当箱など高さのあるものがオススメ) ・水分補給用の水筒やコップ。給水器でお茶も準備します。 ・水筒・タオル・熱中症対策グッズ(帽子やタブレット飴など) ・体育館での活動を予定していますので、必ず上履きをご用意ください。(保護者の方も) |
服装 | 運動できる服装で来てください。 |
申込方法 | 別途配布済みのチラシに申込書がついていますので、記入の上担任の先生に提出してください。 締め切りは5月14日です。 申込用紙がない場合は、直接電話でご連絡ください。 |
その他 | ・高学年は保護者の同意があれば、保護者同伴でなくても参加OKです。 ・低学年で保護者同伴できない方はご相談ください。(1人で登校させることはご遠慮ください。) ・スポーツが苦手な方は見学だけ、飯盒炊さん体験だけの参加でもOKです。 ・卒業生の参加も大歓迎です。 ・カレー作りにご協力いただける保護者の方は、エプロン、三角巾、包丁、ピーラーをご持参ください。 |
連絡先 | さぶやま親じ会 谷島 (080-4289-7190) |
よくある質問
Q. 遅刻しての参加、或いは途中帰宅はできますか?
A. どちらもOKです。ただし、事前に親じ会へ連絡頂けますよう、お願い致します。
Q. 友達のお母さんに同伴をお願いしてもいいですか?
A.はい。構いません。
Q. 野球の試合の都合で、カレーの時間にしか行けません。構いませんか?
A. はい。構いません。ただし、事前に親じ会へ連絡頂けますよう、お願い致します。
Q. 申込みはしたが、欠席する場合、連絡は必要ですか?
A. 連絡は不要です。事前に欠席が確定した場合、連絡頂けると助かります。
Q. 雨天の場合でも開催されますか?
A. はい。雨天の場合は一部内容を変更して、体育館で実施します。
Q. 申し込みしていないのですが、当日、急遽参加できることになりました。
A. ぜひ、お越しください。親じ会メンバーに声をかけてもらえれば、参加できす。
Q. 親じ会に興味はあるのですが、仕事が多忙で参加できそうにありません。
A. 都合が合うときだけ参加で構いません。ぜひ、仲間になりましょう。